tengallon-pianoのブログ

まったり ゆったりのアクアリウム

1月その③

今年3回目のブログ更新…なかなかいいペースであるなぁと思いつつ、これと言って大きな変化もないが……

1つだけ大きなショックが、それは一年かけて順調に育てていたレッドライントーピードバルブが水槽から

飛び出して、干からびてしまいました。90センチ水槽には蓋もしているが、わずかな隙間からの脱走です。

遊泳力のある熱帯魚は気を付けないといけません、しかしどうしてもわずかな隙間ができてしまうのです。


45センチ水槽はゼブラダニオとチェリーバルブを入れてみました。

ピンクラムズホーンが増え過ぎたので、稚貝は食べてもらう作戦です。


36センチ水槽はコケが気になってしまいますが、グッピーとブラックモーリーの稚魚がたくさん増えて来ました!


60センチプラティ水槽には水草のハイグロフィラピナティフィダを入れてみました。


60センチコリドラス水槽にもハイグロフィラピナティフィダを入れて、ブランチウッドの追加。

コリドラス稚魚は順調に大きくなっています。


まぁそんな感じで、良いことも悪いこともあるのがアクアリウムでしょう。

1月その②

新年が明けて、まだまだ寒い季節が続いています。こんなに寒いと熱帯魚水槽の水が温かくて、必要以上に手を入れたくなります。

そんなことをしていては、熱帯魚に迷惑でしょうが・・・・。

さてそれはそうとして、ついになんですが、

コリドラス水槽にタマゴがあったので、隔離ケースをセットしてそこに入れていたら、孵化していました。

あまりに小さいので、カメラに写りませんが、この左上のケースに何匹か泳いでいます。おそらく赤コリドラスだと思います。

稚魚用のエサをあげつつ大きくなってくれるのを願っています。


90センチ水槽にはラミーノーズテトラを数匹入れていたが、ここ最近パタパタと死んでしまいました。そして残り1匹になってしまいました。

一年以上かけて大きくなっていただけにショックなのは否めません。好きな魚だけにもう一度入れたいところです。


60センチプラティ水槽の リシアネットが少しずつ成長しています。その他の水草もどんどん伸びていて、プラティ稚魚の住処になっているのでなかなかトリミングができません。


同じく45センチ水槽も水草ジャングルがプラティ稚魚の住処なのとピンクラムズホーンが爆殖しています。この水槽はチェリーバルブを入れてラムズホーンの稚貝をある程度減らそうかと考えています。


36センチ水槽はグッピー稚魚が2匹すくすくと大きくなっていて、そろそろ次の出産がある頃かなぁと思っています。

一回の出産でどれくらい生まれいるのかわからないが、これまでに2匹しか生き残ってないのはあまりに寂しいものです。


まぁそんな感じで、概ね順調に熱帯魚と水草が育っています。

2018年 1月その①

明けましておめでとうございます。2018年がスタートしてもう6日が過ぎました。寒い季節が続いております。

今年もせっせっと熱帯魚や水草を育てつつ、ブログの更新をしていけたらと思ってますので、よろしくお願いします。


ほとんど変化のない90センチ水槽は週に一度の換水と時々増えすぎた浮き草を処分するくらいです。

ただセルフィンプレコが20センチくらいになってしまいました。まだまだ大きくなるのでしょう。


60センチプラティ水槽はリシアが石から剥がれてしまったので、リシアネットを使うことにしました。

60センチ水槽では限界があるのか、プラティがこれ以上は増えないみたいです。


60センチコリドラス水槽は元気に赤コリと白コリが泳いでいて、冷凍アカムシやイトメを時々あげています。


45センチ水槽はピンクラムズホーンが大量に繁殖してしまい、ミナミヌマエビの数が減ってしまいました。

相変わらずの水草ジャングルのままです。


36センチ水槽は大人グッピーが3匹で稚魚グッピーが2匹あとブラックモーリーが2匹います。

ソイルを使っているので、水質が合わないのかもしれません。


以上そんな感じで、今年も頑張ります!