tengallon-pianoのブログ

まったり ゆったりのアクアリウム

4月その③

4月もあと少しで終わり、ゴールデンウィークに入ってしまいました。


これからの時期は気温が高いと、水槽内の水温も上がってしまうので、気をつけておかないといけません。



90センチ水槽に入れたミッキーマウスプラティの1匹が巨大化してきています。混泳水槽なので、他の魚に負けない、


進化を続けているのでしょうか?ブッシープレコもおそらく限界まで大きくなった気がします。



45センチ水槽にはさらに気孔石を入れ、レイアウトのアレンジをしました。あとチェリーバルブがいい色になって来ているので、密かに


産卵するんじゃないかと、期待しています。ゼブラダニオの中にもお腹のデカイのがいるので、それも期待してます。



36センチ水槽はグッピーが生まれては消えていく。悲しいサイクルになっています。


プラティ水槽&コリドラス水槽については、これと言った変化もなく、元気に泳いでます。


以上ありがとうございました😊

4月その②

年度末から新年度のはバタバタで、水槽の換水もあまりできていなかったが、やっと今日出来ました。


換水を一つの楽しみにしながら、水量の3分の1を目安に、週一から二週一のペースで続けています。


これからもそんなペースが良いかなと思っていますが、結局何が正解なのかわからないのが、アクアリウムの世界なのです。



90センチ水槽だけは生体の数も多いし、セルフィンプレコやブッシープレコと言った、フンが多めの魚が入っているので換水をしっかりする様にしています。ただそのフンのおかげなのか、水草の成長もすごいのです。大きくなり過ぎて、水槽から飛び出てしまいました。


60センチコリドラス水槽はアヌビアスナナが溶けてしまい、ショックでしたが、とりあえずco2の添加をやめて様子見が続いています。


あまりストレスを与えないために、ライトの点灯時間も減らしています。


60センチプラティ水槽は、相変わらずのプラティの成長で、完全にエビ達がやられてしまいました。



45センチ水槽は、チェリーバルブとゼブラダニオとサイアミーズフライングフォックスとプラティが、共存しながらミナミヌマエビも、増えたり減ったりしています。


36センチ水槽は水草に隠れてよく見えないけれど、グッピーの稚魚が成長して、もう新しく稚魚を産んでいます。


ここで生まれたグッピーを他の水槽にも入れて見ましたが、そこでまた繁殖できるかどうかはわかりません。


以上そんな感じです。最後まで読んで下さりありがとうございます😊

4月その①

4月になって春本番を迎えています。暖かくて過ごしやすい毎日は、とても嬉しいのですが、、、


調子がいいと思っていた水槽が、大変な事になっていました。


コリドラス水槽のアヌビアスナナが溶け始めていました。丈夫で有名なアヌビアスナナが、デロデロになっているのです。

しかもコリドラス稚魚たちがいつの間にか消えてしまいました。毎週ごとの換水もしているし、co2の添加量が多過ぎたの

が原因なのか、光量なのか、よくわからないけど、一つだけ言えることは、生き物を育てるのは本当に難しい。

調子がいいと思っていても、次の日には崩れていたりするのです。



プラティ水槽はコリドラス水槽から避難させたアヌビアスナナを入れ、しばらく様子見。


90センチ水槽にもコリドラス水槽から避難させたアヌビアスナナを入れ、しばらく様子見。



45センチ水槽はサイアミーズフライングフォックスが黒髭コケを退治してくれました。



36センチ水槽は最初に生まれたグッピーがおとなサイズになりました。


どれもわかりづらいですが、そんな感じです。


以上ありがとうございました😊